

普通科(一般コース)
大学・短大・専門学校への進学、就職に対応したコース
概要
一般コースは、大学・短大・専門学校への進学、就職など多様な進路希望に対応できるコースです。
進路希望や興味関心に応じて自由に選択できる科目設定、地域と連携して課題解決型学習を行う学校設定科目「キャリアサポート」、学習支援システム「すらら」、セブ島明誠オフィスのサポートを受けて実施するオンライングループ英会話学習など、特色ある学びのプログラムによって、生徒が主体的に学びに向かう力を育成し、希望する進路の実現を目指しています。

特徴

2、3年次に自分の進路目標や興味関心につながる授業選択ができ、主体的に学習に取り組むことができます。また、学年やクラスを越えて交流し、先輩が後輩へ伝え学びを深めることができます。

学校の授業だけでは感じとれない地域の問題などを公民館や地域の人々と一緒に考えます。人々とふれあいながら色々な活動を通して、自分たちの考えや行動・コミュニケーションなど様々なことを学ぶ体験型の授業です。ICT機器を活用し学びの成果を発表し合うことで、より広く深い学びの実現を目指します。

SDGsは国連が定めた「持続可能な開発目標」のことで貧困や飢餓などの世界が抱えている諸問題を授業で学び、自分なりの国際貢献策を考えて自ら行動します。

ゆとりを持ったカリキュラム設計で学べるため部活動との両立が図れます。長期・短期の留学にも対応可能で、帰国後も学校が提供するオンラインコンテンツによって語学学習の継続もできます。自分の知りたい、やりたいことに全力で取り組むことができます。

※全生徒ひとり1台iPad、ホワイトボードに映すプロジェクターを全クラスに設置。
より効果的な授業を展開出来るだけでなく、ペーパーレス化にも繋がり環境問題に貢献できます。

3DのメタバースVC(バーチャルキャンパス)を活用し、生徒が主体的に「地域住民」「産業・企業」「文化」と関わり、地域の多彩な価値を新しい価値やサービスにつなげる授業を行っています。日本全国から専門講師を招待し特別授業を実施しながら、課題解決に向けた学習を体験し、持続可能な社会の創り手の育成を目指しています。